第6回まんまる市
今回も楽しい1日となりました
出店してくださったみなさん
出演してくださったみなさん
帆かけサバニのみなさん
体験ワークショップのみなさん
会場に遊びに来てくださったみなさん
ありがとうございました。
午前中はしばらく雨が降り、どうなることやら・・と思いましたが
お昼前には太陽も顔をだし、気持ちのいい風が濡れた芝生を乾かしてくれました。
雨の降るなか足を運んでくださったみなさん、ありがとうございます。
今回も沢山のフードカーが集まりました。
毎回美味しいご飯やドリンクで盛り上げていただき、感謝感謝
1日ありがとうございました。
さまざま楽しいメインステージの他に、
フードエリアに2ndステージを作り盛り上げてくれた“Beni Mushenzと仲間たち♪”
噂の地味ゲーム第2弾でーじなとんゲーム!
こちらはファミリー部門の様子。
あぃや~、でーじなとん!笑
地味にじわじわ盛り上がり楽しかったです♪
今回も様々なワークショップがOPENしました。
こちらは比嘉おじいの凧作り(赤い服が比嘉おじいです)。
本当に大人気で、絶えず人の輪ができていました。
沢山の凧が公園の空に泳いでいて、気持ちよさそうでしたよ~
こども店長ブースでは、4年生コンビがぶんぶんごま屋さんを開店していました。
おもった以上に人気で、沢山の子どもたちに買っていただいたようです。
こども店長から1日の売り上げ1550円を「募金します!」と譲り受け、
こちらの収益は全て震災支援にまわさせていただきますね。
みなさまご支援・ご協力ありがとうございました。
そして、さーね~、りゅうあ、こども店長お疲れさまでした!^^
今回とても嬉しかったのは、かりゆし助産院さんの無料相談所です。
やんばる市民にとって大ニュース♪
名護に新しく助産院が開かれます
横須賀からいらしたとても素敵なご夫婦で、まんまる市スタッフもみんな大興奮でした!
(なにせこれからお世話になる人多いですからね!笑)
相談所には沢山のお母さん方が集まってお話されていましたよ~
あー嬉しいなあ
北部は子どもが多いですからね、みなさん待ちわびていることと思います。
かりゆし助産院の鬼澤ご夫妻、
これから忙しい日々が始まると思いますが、みんなが応援していますので頑張ってください!
またご都合が合うときがあれば、まんまる市に遊びにいらしていただければ嬉しいです^^
名護湾をゆく帆かけサバニ。
子どもから大人まで、沢山の方に乗船いただきました。
サバニの様子はコチラから →
★
悠々といく景色は、見ているだけで風を感じますね~
アフリカンダンスworkshop。
広い芝生に大きな空の下、みなさん解放されていましたよ~
ダンスの向こうでは、凧が気持ちよさそうに空にあがり、
マーニで遊ぶ子どもたちや、坂を転げ回るこどもたち、、
なんだかほっこり
今回も素敵な1日でした。
みなさま、ありがとうございました。
次回のまんまる市は2013年4月28日(日)です。
また芝生の上で会いましょう~^^
震災支援のご報告は、また近日中にお知らせ致します。